歴史(サークルKサンクス)

サークルKのルーツ

サークルKは米国ザ・サークルK・コーポレーションの創始者が、テキサス州で食料雑貨店「Kay’s Drive-In Grocery Store」の3店舗を1951年に入手したことに由来します。

1957年に店舗数が10店舗になり、新しい店の名前を決める際に、アメリカ西部で盛んだった牛の放牧を ヒントにもともとの店の名前の頭文字「K」を牛の焼き印(牛に押された印)を形作るデザインをして○で囲み“circleK”=「サークルK」としました。

サークルK日本1号店

1979年、ユニー株式会社がザ・サークルK・コーポレーションとライセンス契約を締結し、翌年の1980年3月、名古屋市天白区に国内1号店「島田店」をオープンしました。

1993年11月、サークルケイ・ジャパン(現 サークルKサンクス)と米国・ザ・サークルK・コーポレーションとの間で、「商標およびその他の知的財産権売買契約」を締結し、日本国内における「サークルK」等の商号、商標を買収しました。

サークルKのイメージカラー

サークルKのイメージカラーは米国ザ・サークルK・コーポレーションがテキサス州からアリゾナ州に移転した際に決められたもので、アリゾナ州の夕日の風景(オレンジ=空、赤=山の端、紫=大地)を表しています。

サンクスの誕生

サンクスの1号店は、1980年11月に宮城県仙台市にオープンした「八幡店(現 八幡3丁目店)」です。サンクスは長崎屋のCVSとして設立されました。その後、福井県の小野グループに譲渡され、ユニー傘下になりました。

サンクスの店名は、太陽のように明るく、お客様への感謝の気持ちをもった店でありたいと、太陽の「SUN」と「Thanks」をかけて命名されました。

サンクスのロゴマークとイメージカラー

看板でも使用されているサンクスのロゴは、「SUN」と「US」の間に、靴を履いて帽子をかぶっている「k」が陽気に歩いているように見えます。

長靴を履き帽子をかぶった「K」の字を子供にみたて、小さなお子様でも安心して利用できる店舗を表しています。

サンクスのイメージカラーは、「赤」「黄」「白」「緑」で、それぞれに意味がこめられています。「赤」と「黄」はSUNの色で、太陽の明るさと暖かさを表現し、お客様へ心温まる、愛と親しみのある親切なお店を表しています。

「白」は清潔で、しかも清掃の行き届いたお店を表現しています。「緑」は品切れがなく、新鮮で、しかも安全を意味しており、鮮度管理が徹底され、お客様が安心して満足いただけるお店を表しています。

コンビニガイド

PAGETOP
Copyright © コンビニウォーカー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.